運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

以上大まかな点について、私はこの電氣通信省設置法案がもたらすところの結果について述べたわけでありますが、同時にそれは我々共産党がこの三法案反対する理由であります。  最後に私は申上げますが、現にこの法案審議は將に一年になんなんとしておるのであります。こういう問題は日本の多くの労働者が現にこの問題の内容を知りつつあります。

中西功

1949-04-26 第5回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

説明員鈴木恭一君) この前の電氣通信省設置法案を御審議を頂きました際にいろいろ御説明も申上けたかと思うのでありまするが、私共電氣通信の機構を作りますためには、実は関係方面と両三年に亘りまして実は調査研究をいたしまして、その研究の結果につきましては、或いは小林委員のお手許には達しておるかと思うのでありますが、若し御必要ですなら差上げたいと存じております。

鈴木恭一

1949-04-26 第5回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

小林勝馬君 この改正された電氣通信省設置法案におきまして、局は或る程減りました。先程新谷委員から質問があつたように、これに次長を設け、その他從來と何ら変りないように私共思える点は、総務長官代り電氣通信監を置き、総務長官官房代り電氣通信監室を置いて、僅かに局が減つたたけで、この電氣通信監を置くということは、結局においてどういうために置かなくちやならないのか。

小林勝馬

1948-12-08 第4回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

郵政省並電氣通信省設置法案が幸いに議会を通過いたしました。これは逓信委員の皆樣方が蔭ながら非常な御盡力を賜わつたことによるのでありまして、深くお礼を申上げたいのであります。  逓信省はこの二法案國会通過を契機といたしまして、省内に至急に局長会議を開き、來年の四月一日に二省を新発足せしめるために万遺憾のない準備を整えるということで、逐次手順を運んでおります。

降旗徳弥

1948-11-30 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  科学技術行政協議会法案内閣提出第二三号)  國家行政組織法の一部を改正する法律案内閣  提出第二四号)  郵政省設置法案内閣提出第二五号)  電氣通信省設置法案(内閣提出第二七号)   請願  一 恩給増額に関する請願萩原壽雄君外十二    名紹介)(第一二号)  二 同(田島房邦紹介)(第七七号)  三 治山、林道両事業建設省移管反対及

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 参議院 本会議 第18号

河井彌八君 只今議題となりました郵政省設置法案並びに電氣通信省設置法案につきまして、内閣委員会においての審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  この両案が内閣委員会に付託せられましたところ、衆議院において先議権を持つておりまして、本院に送付せられましたのは今朝であります。從いまして内閣委員会におきましては付託を受けまして以來数日間、連日予備審査を実行したのであります。

河井彌八

1948-11-29 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

とありますが、郵政省設置法案二十九條、電氣通信省設置法案第五十三條にもやはり両省におかれる職員の定員は別に法律で定めるとなつております。さらに申しますことは、幾回も繰返して答弁することではありますけれども、前内閣閣議決定の鉄則にありますごとくに、人員はこれを増加しないという建前を尊重しております。

降旗徳弥

1948-11-29 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第5号

藤森眞治君 郵政省設置法案の十七條、それから電氣通信省設置法案の四十五條の病院診療所療養所でありますが、現在病院診療所療養所というものはどれくらいございますかということから承りたい、尚先達つて小林委員のこれについての質問の際に、この診療機関両省に分けるのだというお話がございましたが。どういうふうにお分けになるおつもりなのか承りたいと思います。

藤森眞治

1948-11-27 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

        逓信事務官   山下知二郎君         逓信事務官   小笠原光壽君         逓信事務官   村上  好君         逓信事務官   鳥居  博君         逓信事務官   小池 行政君  委員外出席者         專  門  員 龜卦川 浩君     ————————————— 本日の会議に付した事件  郵政省設置法案内閣提出第二五号)  電氣通信省設置法案

会議録情報

1948-11-26 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第3号

政府委員山下知二郎君) それでは電氣通信省設置法案の概略を申上げます。  第一章は総則でございまして、この法律の目的を先ずはつきりさしております。次に只今説明申上げました郵政省の点と違いまして、第二條にこの法律及び法律施行のために今後出て参ります用語の定義を定めております。これは今後この用語を使いますると、この用語はこの範囲のものであるということを予めはつきりさせておるわけでございます。

山下知二郎

1948-11-26 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

郵政省設置法案及び電氣通信省設置法案一括議題といたします。本日は学識経験を有せられる方々をこの委員会にお招きいたしまして、その意見を承り、その意見等を十分にしんしやくしまして、われわれの審査を慎重にいたしたいと思うのであります。この意味におきまして、本日は御多忙中のところおいでをいただきました方々に対しまして、厚く御礼を申し上げる次第であります。  それでは参考人方々を御紹介申し上げます。

小川原政信

1948-11-26 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

田中(健)委員 ただいま上程されておりまする郵政省設置法案並びに電氣通信省設置法案について、まず通信大臣にお尋ねいたしたいと思います。審議を非常に急いでもらいたいという御意向のようですが、その急がれる理由、これをまず詳細に承りたい。その急がれる理由各般事情からだと思いますが、その各般事情についてお伺いいたしたいと思います。

田中健吉

1948-11-24 第3回国会 衆議院 内閣委員会逓信委員会連合審査会 第1号

        逓 信 次 官 鈴木 恭一君         逓信事務官   山下知二郎君         逓信事務官   大野 勝三君         逓信事務官   小笠原光壽君         逓信事務官   小池 行政君  委員外出席者         專  門  員 龜卦川 浩君     ————————————— 本日の会議に付した事件  郵政省設置法案内閣提出第二五号)  電氣通信省設置法案

会議録情報

1948-11-24 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

それは電氣通信の方は多少事情が違いまして、一つ事業責任を持つてやつて行くというのではございませんで、一つ事業の中の業務部門施設部門とを分け持つて責任を持つて行くということになりますので、その点を明らかにするために、電氣通信省設置法案の第八條第一項に、理事二名を置くと規定いたしまして、第三項に「理事は、総務長官を助け、うち一人は業務部門の、他の一人は施設部門の各部局を統轄し、その業務を執行する

鳥居博

1948-11-24 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

下條 恭兵君            西川甚五郎君            橋上  保君            新谷寅三郎君            千葉  信君            加藤常太郎君            深水 六郎君            尾崎 行輝君            松平 恒雄君   —————————————   本日の会議に付した事件郵政省設置法案内閣送付) ○電氣通信省設置法案

会議録情報

  • 1
  • 2